2013.04.22.23:49
奈良「豊祝を楽しむ店 ゆるり」奈良は意外と日本酒の蔵元が多い、
ということがわかったので、
夜に日本酒のお店を訪れてみました。
「豊祝を楽しむ店 ゆるり」

↑
こちらはJR奈良駅。
1階の高架下部分に数軒お店が並んでいて、
その中の1軒です。

↑
店内の様子。
(ちょうど人がいなくなったときに撮影)
立ち飲みと店先には書かれてましたが、
ホームセンターで激安価格で売られているような、
そんなテーブルと椅子が並んでました。

↑
お酒のメニュー。
店名にもあるように、豊祝という蔵元のお酒が
メニューに並んでいます。
ほとんどが、280か350円という嬉しい価格。
もちろん1合には満たない小さなグラスですが、
かえって飲みすぎずにちょうど良いかも。

↑
おでんはコンビニ価格で、
その他も300円未満。
お通しもないので、軽く1杯なら、
安くすみます。

↑
〆は焼きおにぎりで。
奈良のお酒が気軽に飲めて良かったです。
ということがわかったので、
夜に日本酒のお店を訪れてみました。
「豊祝を楽しむ店 ゆるり」

↑
こちらはJR奈良駅。
1階の高架下部分に数軒お店が並んでいて、
その中の1軒です。

↑
店内の様子。
(ちょうど人がいなくなったときに撮影)
立ち飲みと店先には書かれてましたが、
ホームセンターで激安価格で売られているような、
そんなテーブルと椅子が並んでました。

↑
お酒のメニュー。
店名にもあるように、豊祝という蔵元のお酒が
メニューに並んでいます。
ほとんどが、280か350円という嬉しい価格。
もちろん1合には満たない小さなグラスですが、
かえって飲みすぎずにちょうど良いかも。

↑
おでんはコンビニ価格で、
その他も300円未満。
お通しもないので、軽く1杯なら、
安くすみます。

↑
〆は焼きおにぎりで。
奈良のお酒が気軽に飲めて良かったです。
- 関連記事
スポンサーサイト
| Home |